あと一歩届くまで

社台とサンデーで一口馬主を始めました。 ダービー制覇までの道のりを書きます(たぶん、来年勝つわ)

オフサイドトラップと申します。
社台・サンデーの一口馬主。
まったりと競馬やゴルフを語ります。
好きな馬のタイプ:
•栗毛のシャドーロール
•怪我から我慢強く復帰して活躍した馬
•イマイチ勝ちきれないけど、いつも一生懸命走る馬
神:オフサイドトラップ
大好き:ナリタトップロード、サクラメガワンダー
出資馬:
ディアスティマ(サンデー)、ヴィアメント(社台)命名
グローサーベア(社台)命名、ヴェールランス(社台)命名
ディーコンセンテス(サンデー)、サインオブサクセス(社台)

カテゴリ: ブーケオブジュエル

良いことと悪いこと、おかしな週となりました。


まずは土曜日のブーケオブジュエル。
中京1800m西村騎手(赤帽)でした。

FullSizeRender
道中はインのポケットでうまく足を溜め、いいタイミングで追い出しにかかりますが、4コーナーを回ったここの場面。

なんと、先頭の芦毛コラルノクターンと、隣のロイヤルパープルの緑帽の2頭の極端に狭い間。





ここに突っ込みます!!






無謀としか思えない暴挙に、あっ!!と言った瞬間。
見事に挟まれてズルズル後退。

FullSizeRender

ブーケの最後のレースとなってしまいました。


右前脚に外傷があったということは、突っ込んだときに蹴られたのでしょう。
蹄鉄は外れるぐらいですから相当なキックバック。

バランスを崩して捻ったのか、右前肢浅屈腱断裂という重傷。

競争能力喪失喪失となりました。




いつも思うのですが、騎手の重要な要素の一つに車間の間隔(馬間?)があると思います。
事実、多くの騎手がこの要素について語っています。

ギリギリのところで走れれば砂のキックバックも減らせます。しかし、高速道路で煽ってる車と同じでギリギリで走りながらだと、ブレーキを多く踏んでしまいます。


そのブレーキを踏まないで走れるギリギリの距離が大事で、その感覚(間隔)がないと衝突回避できず、包まれたり、閉じ込められたりします。


西村くんは、若いながらも積極的な騎乗が目立ついい騎手ですが、今年の重賞での駄騎乗を見ても、まだまだ甘い。

あそこは、誰が、どう見ても突っ込めるところじゃない。


三場開催のローカルで走るということは、そういう騎手リスクを内包していることを再確認しました。
最終レースの芝2200mのレースなんかも典型です。あのペースで前を突きに行けない二番手藤岡康太、そりゃ若手にもやられるよ。

とまあ、愚痴はこのぐらいにして。
西村くんには頑張って成長してもらってブーケのような悲劇を二度と起こしてもらわないようにしましょう。


ブーケは幸い、繁殖入りです。


ザッハーマインの血を繋げられる現在唯一の存在ですからね。


ミスプロの強力インブリードがありますが、サンデーの血が全く入ってないので、貴重な存在です。
アメリカ血統はちょっと無理そうかな。
脚元強くないし。


誰をつけるか。。。
ロゴタイプとか、イスラボニータとか?
社台系かなぁ。



初出資の思い出深い馬です。
FullSizeRender
しかし、今振り返ると、、、
なんとアンバランスな馬体。

これは前脚に負担かかるね。

今なら余ってても出資しないな。
動画の動きも硬くて、完全にダート馬。
しかも牝馬。


当時は秋口に思いついたように一口馬主やろう!
ってなって笑

一般募集の二次が始まってだいぶ経ってからと勢いで買ってしまったからな。たしか、ドイツ出張中だった。


一頭だし、はじめてだから名前もじっくり考えて、
ブーケオブジュエル(宝石の花束)が選ばれて、すごい嬉しかったのを覚えてます。



何回か走って、こりゃ勝ち上がれなさそう。。。
と思ったら突然福島で快勝。


最初の勝利をくれたのも彼女でした。


獲得金額は、出資金額に全然届いていないけど、血統表の中に自分の名前が入って、子孫につながるのは嬉しい限り。
子供は体の強い子を産んでほしいです。


ブーケ、お疲れ様でした。
貴重な思い出をありがとう!!






ブーケは4着でした。

ちょっとペースが早かったですね。
早めに大外のフレンドアリス内田に絡まれたので、先行勢は自分からペースを早める厳しい競馬になりました。

結果、中団以降や、内で足をためた馬に上手く乗られて負けてしまいました。


しかし、絡まれた馬も含めて先行勢をきちんとねじ伏せていますし、展開次第でいつでも勝ち上がれそうな感じがします。

次走、人気落ちたら買いです。



新潟に連戦してもらいたいですね。
関西馬きても蹴散らしてくれると信じてます!
(賞金稼ぎもしてもらいたいし)



さて、日曜日は色々あってあまり競馬できず。

得意の開催最終週でしたが、午前の数レースと函館記念しか出来ませんでしたが。。。



FullSizeRender
スマッシュヒット!

荒れるのわかっていたので、相当手広く行きました。
ドゥオーモは、巴賞凡走でしたが、みどころのあるレースぶりで、ディープなら函館は1800から2000の変わり身でかいぞ、と思い。



対抗は冗談抜きで


三着のバイオスパークだったんです、、、



後出しだから、どなたに何を言われても思われてもいいのですが、、、 




三連単二頭軸マルチ買っておけば良かったなぁ。。。。340万馬券。。。



所用がなければ、勝負レースだし、



いけたな。



​いつの日か巨大な帯封馬券でも御披露したいものです。

明日はブーケちゃんが出走します。

いい歳してちゃん付してると痛い大人にみえますが、私にとっては可愛い娘みたいなもんです笑

人懐こくて大人しいんですわ❤️
IMG_0291

この子だけでなく、母ザッハーマインの一族は若い時に体質が弱い傾向があります。
姉も骨折で亡くなり、兄もデビュー前の骨折で予後不良になってしまいました。

ブーケも最初は体質弱く、プール調教よくやってました。追い込まないと結果も出しづらいですよね。

国枝厩舎から転厩のときは悲しくなりましたが、加藤厩舎で奇跡的に未勝利を勝った時の喜びは忘れません。私に一口初勝利を届けてくれました。


でも、そのあともすぐ骨折。
長期休養となりました。


ただ、結果的にはこの若い時の長期休養がブーケの体質を改善し、今1勝クラス勝ち負けまで持ってこれるようになった一因と思ってます。



綱渡りの競争人生でしたが、ここで2勝目をあげ、来年あたりは南関東転厩して牝馬の重賞走って欲しいな。


母ザッハーマインと同じような活躍を期待してます!


すっかり更新をさぼってしまいました。
暇だと本当に何もする気がなくなります。

忙しい方が、まだマシな気がしますが、忙しい時は忙しくて何もできないとかいうんでしょうね。


人間の悲しい性です笑



さて、この間に、グローサーベアが中一週で1勝クラスに出て6着とまずまずの成績。
直線あわよくばのシーンもあったので、芝1400mでもやれそうです。
山元で作り直して、3歳古馬混合戦で快進撃を期待します。



骨折明け3戦目のブーケオブジュエルは、先週土曜の新潟で復活を思わせる3着。

Netkeibaでもみんな諦めモードでしたが、私は絶対今回走る自信がありました。

前走もスタートよく逃げられましたし、道中絡まれまくりの厳しい展開で1秒差で粘り通しました。最後までバテてません。

勝ったリーピングリーズンは2勝クラスでいきなり2着と相手も強かったです。


今回のスタートもまずまず。
二の足で逃げに成功します。
いい感じでラップを刻みますが、


向正面で前走に似たような展開になり、人気のアラゴネーゼ(7番)が一気にまくります。

FullSizeRender

このままハナを叩かれてしまいますが、吉田隼人騎手は、冷静でした。



あわてて相手に合わすことなく、3コーナー、4コーナーとじっくり溜めます。

FullSizeRender

4コーナー立ち上がりでは、まくった馬の苦しいタイミングでドンピシャで再度馬体を合わせに行きます。
久々に痺れる展開!!!

この時点で、追い上げてきたメモリーコバルトと三頭の争いに。



最後は三頭による壮絶な叩き合い。

FullSizeRender
後続を突き放しての追い比べは、1勝クラスとは思えない見応え抜群の直線でした。


最後は力尽きて3着となりますが、
骨折明け3戦で見事な変わり身。

1000m通過が1:01:7という、このクラス牝馬限定としては、なかなかのタイムを先行して、人気馬にまくられながら、最後まで抵抗して上がり3F38.8秒で、まとめたのですから、大したものです。

そして、この階級での勝ち上がりが近いと思わせる非常に強い内容のレースでした。


公式コメントでも、手応えを感じる吉田騎手のコメント。

吉田隼人騎手は、本当に乗れる騎手になりましたね。
ローカル競馬での安定感は抜群です。

次走は足元の状況を見てとなりますが、坂のないコースなら期待できそうです。

7月の福島まで待つのか?
それとも函館で、滞在競馬に出るのか。

何にせよ、馬のことを第一で考えてくれる加藤士津八厩舎ですので、安心して任せられます。

今年の二勝目も近そうです!!!




オフサイドトラップ




もともと未勝利勝ったばかりの馬だらけだったから、

2勝目は大変だよなぁとは思ったけど。



ここまで今年未勝利。。。。泣



ディアスティマの大寒桜賞には閉口しましたわ。




さて、先週の土曜日はヴィアメントが福島ひめさゆり賞にでました。

ヨシトミ騎手が直前に落馬したので大丈夫かと思いましたが、無事に騎乗。

ダメージがあったかどうかはわかりかねますが、好スタートからあまり無理せず後方三番手。

過去二戦の悪夢が蘇る。。。



しかし、今回は良馬場だったこともあるのか、最後は後ろから上がり最速で伸びてきました。


ただ、公式で鹿戸先生が言っていましたが、あきらかに競馬に参加していません。

デットーリが乗って勝った後は、いままでの先行力が突然なりを潜めて行きっぷりが突然なくなりました。


余程気に食わないことがあったのか、デムーロが、嫌いだったのかはわかりませんが。


福島から山元近いのでリフレッシュ出ていますが、出来れば良績のある東京の2000mか、同じ左回りの新潟早苗賞あたりで戻ってもらいたいですね。

左回りで33秒台の足を再度見せてもらいたいです。



翌日は、ブーケオブジュエルの復帰二戦目。
全く期待してませんでしたが、最内から好スタート。


そのまま逃げの手に。

ただ、福島開幕週だったこともあったか、
今回はかなり好調馬が揃って、スローペースを見越して人気馬が3コーナー手前からガンガン上がってくる競馬。


勝ち馬リーピングリーズンのタイムは決して早くないので、やむを得ないのですが、流れ的には少し厳しかったですね。


3コーナーでは、どれだけ負けるのかと思いましたが、脚はそれなりに残っていて、早めにかわしにきた人気馬にも最後まで食らいついて先着。

8着を確保しました。

8着に残る残らないは大事。
藤田騎手偉い。


次走は福島いけなさそうなので、新潟かなぁ。
しかし、4歳4月でまだ5戦ですからね。。。


足元不安があるにしても、この出走回数じゃ話になりません。少し強めの調教課して成長してもらわんと。
足元の強さは大事ですね。。。








↑このページのトップヘ